鍼灸で鍼が使われる理由について

身体に違和感や痛み、不調などを感じた時、ツボを鍼やお灸で刺激する鍼灸院へ通われると思いますが、なぜ鍼灸院では鍼を使うのでしょうか。こちらでは、鍼灸院の施術で鍼が使われる理由についてご紹介致します。

東洋医学と鍼灸

私たち人間も自然の一部であり、自然界における全てが互いに関係しており、全てのものが影響しあっていると考えられています。そのため、人間の身体の細胞や組織、器官に至るまで、自然の中の一つなのです。
東洋医学では基本的に、人体と自然界の全てのものは調和がとれており、陰と陽、虚と実のバランスが失われると様々な不調が起こると考えられています。そのポイントとなるのが、人間の身体に存在する361個のツボであり、症状に合わせたツボを刺激することで痛みを和らげたり、予防したりできると考えられています。
東洋医学とは一般的に中国の医学という認識が強い傾向がありますが、実際はチベット医学やインドのアーユルヴェーダも東洋の伝統医学であるため、東洋医学に含まれるものとなります。

鍼に秘められた力とは

鍼を使わなくても、ツボを刺激するなら指圧などのように指を使うこともできますが、指ではなく鍼を使うのにはそれなりに理由があるのです。実はツボというのは身体の表面部分ではなく、奥深くに存在するため、指圧などでは刺激が十分に伝わらないことがあります。
鍼灸で使われる鍼は、裁縫で使用する一般的な針と同じではありません。髪の毛のように細い鍼を使って施術をするので、ほとんど痛みを伴うことがなく、鍼を使えば奥深くにあるツボにも十分な刺激を伝えることができるのです。
今まで、どのような施術を試しても症状が改善しないという方は、是非鍼灸をお試し下さい。

仙台市青葉区にある恵はり灸院では、東洋医学に基づいた鍼灸と、アーユルヴェーダを取り入れた施術を行っております。
不調和を調和へと導く東洋医学と、個々の体質を分析するアーユルヴェーダを取り入れることで、身体だけではなく精神面も整える効果を期待することができます。口コミでの評判もよく、多くの喜びの声を頂いております。仙台市青葉区近辺にお住まいで鍼灸院をお探しの方は、是非恵はり灸院をご利用下さい。